人工授精から体外受精にステップアップするときに不安な点や懸念点がありました。
おそらく皆さんも経験されたことでしょう。
本日はそのお話を。
———————–sponsored link———————–
【不安点・懸念点】
⓵お金の問題
体外受精1回につきもろもろ含めて概ね60万円前後かかります。
助成金が約35万円。
差し引き25万円くらいが1回にかかります。
使ったお金のぶんが報われればいいんですけど、そうとうは限らない。。。
いつ終わるかもわからない。。。
⓶心・体への負担
体外受精とはどのようなことを行い、どのような負担があるのか。ネットで色々調べました。
大丈夫かな。心と体もつかな。
⓷子供への影響
体外受精で生まれた子供は何か違うのか。
⓵⓶については、いいんです。
受け入れることができます。
自分たちが望んでやっていることです。
受け入れるしかありません。
ただ⓷については少し違います。
親の子供が欲しいというエゴによって、生まれてきた子供に何らかの影響があるのであればそれは絶対ダメです。
ボクたち夫婦は、体外受精にステップアップする前にお医者さんとの面談にて「体外受精で生まれた子供は何か違うのか」尋ねました。
先生の回答です。
何も変わらないです。
ボクも子供を体外受精で授かりましたっと。
ネットをみると色々と書かれていましたが、お医者さんのこの言葉がボクたちを体外受精へステップアップすることに決定付けました。
もしかしたらこの言葉をいただけていなかったら体外受精は諦めていたかもしれません。
今はもう転院していますが、良いお医者さんに出会えたなと思います。
↓ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
↓↓↓ハピタスの記事↓↓↓
【お小遣い情報】-個人アフェリエイト ポイントサービス編-